• broken image
  • くるジュニとは? 

    コンセプト:「世代を超えた音楽交流でまちに賑わいをつくり、子どもたちの夢を応援しよう!」久留米市市民活動絆づくり推進事業
    くるめジュニア音楽祭は、久留米の音楽サークルKANIKAPILA Music Clubが実行委員会を設立し、音楽のまち久留米市の賑わいづくりと魅力を発信することを目的に久留米シティプラザの開業の2016年に第1回を開催しました。23歳以下のジュニアミュージシャンを全国から公募し、一次審査を通過したファイナリストたちがパフォーマンスを披露するコンテスト形式の音楽祭「くるジュニ」。今年の開催日時は9月21日(日)13時、会場は久留米シティプラザ六角堂広場です。ぜひお楽しみに!! 
    ≪くるめジュニア音楽祭2025概要≫
    主催:KANIKAPILA Music Club(くるめジュニア音楽祭実行委員会) 
    後援:久留米市 文化振興課
    協力:久留米市市民活動サポートセンターみんくる 一般社団法人WeLove久留米協議会  NPO法人くるめ日曜市の会

    第1回くるめジュニア音楽祭2016:久留米市キラリ輝く市民活動事業 久留米シティプラザオープニングイベント ♪大会公式テーマソング 「音楽が生まれる場所」by 浪夢

     

  • broken image

    ボランティア募集

    日頃よりKANIKAPILA Music Clubを応援いただきありがとうございます。くるめジュニア音楽祭をサポートいただけるボランティアスタッフ【OHANA】を募集いたします!!

    ★活動日時★

    実行委員会議(8月24日 日曜日 16時~17時)

    前日(9月20日 土曜日 13時~20時)

    当日(9月21日 日曜日 8時30分~18時30分)

    ★活動場所★

    久留米シティプラザ六角堂広場

    ★活動内容★

    A:会場設営撤収、音響・ステージまわりの業務 等

    B:受付、アンケート、投票用紙回収・集計作業 等

    C:撮影・配信

    ★活動対象者★

    高校生以上

    ★服装・持ち物★

    ・動きやすい服装と靴、最低限度の持ち物でお越しください。

    (当日は、華美でない服装でご参加をお願いいたします)

    ★参加特典★

    ・交通費&昼食

    ・音楽イベント運営全般に関する役立つ情報提供

    ・音楽交流、仲間づくり など

    ★応募方法★

    下記にご氏名とメールアドレスを入力し、「ボランティア応募」ボタンより、ご応募よろしくお願いいたします。※登録後、事務局よりご案内のメールを送付いたしますのでご確認ください。

    ★注意事項★

    ・申し込み後、やむを得ずキャンセルする場合は、必ず事前に担当者までご連絡ください。

    ・業務中は立って対応することが多く、時には荷物を運んだりすることもあります。支障なく業務を行える方を募集いたします。

    ・試合終了時間に関しましては、前後する可能性がございますのでご了承ください。

    ・駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用いただくか近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

    ・当日はお弁当と飲み物(または昼食代1,000円)を支給いたします。

    お問い合わせ

    KANIKAPILA Music Club

    お問い合わせフォーム

    ※返答に少々お時間をいただく可能性がございます。

    ※お問い合わせ時間の返答は平日9:00~18:00での対応となります。

  • 只今、YouTube

    動画投稿にて

    エントリー受付中!!

    夢を抱くジュニアミュージシャン

    たちの一曲入魂のパフォーマンスを

    募集します!

    【応募条件】
    ◆23歳以下のアマチュアミュージシャンで、芸能事務所や音楽レーベルに所属していない人。バンド、ユニット、ソロ、など形態は問いません。
    ◆エントリーは1曲のみ。オリジナル曲、カバー曲、カラオケなどのYouTube投稿動画でのエントリーを受付ます。
    ◆令和7年9月21日(日)に久留米シティプラザにて本選大会に参加できる人。(交通費は自己負担です。)

    broken image

    YouTube動画投稿よりエントリー

    まずは撮影➡アップロード!

    ①自身のパフォーマンス動画を撮影

    ②自身のアカウントのYouTubeチャンネルにアップロード

    ③くるめジュニア音楽祭2025

    エントリーフォームに、プロフィール、連絡先などの必要事項とYouTube動画のURLを入力する。

    エントリー完了。

  • くるジュニQ&A

    エントリーいただいた皆様からの

    質問にお答えします。

    broken image

    Q.もし一次審査を通過し本選に出場する場合はエントリーの動画の曲と同じ曲を披露しなければいけませんか?別の曲でもいいですか?

     

     

    A.本選のステージではエントリー動画と別の曲を披露していただいても大丈夫です。

    broken image

    Q.本選のステージでは持ち時間はどれくらいですか?

     A.本選ステージでのパフォーマンス時間は10分間です。数曲演奏したり曲紹介のMCを入れたり、10分以内であればどのように披露していただいても結構です。

     

    broken image

    Q.本選ステージでの使用機材について詳しく教えてください。

     

    A.一次審査を通過した皆様と個別に打ち合わせいたします。なお、ドラムセットについては、会場の都合により電子ドラムを使用していただくことになりますのでこの点はご了承ください。
    broken image

    Q.本選のリハーサルはどのようになっていますか?

     

    A.リハーサルは前日9/20(土)の17時~20時、当日9/21(日)の9時半~11時半の中で個別にご案内いたします。
    broken image

    Q.賞について教えてください。

    A.実行委員では、最優秀グランプリ、準グランプリ、奨励賞、オーディエンス賞の4つの賞を用意しています。なお、最優秀グランプリ受賞者の副賞として、何らかの音楽活動の支援を進呈いたします。 昨年のグランプリバンド「INSIDE SPARK」には、久留米市が主催する音楽フェスへの出演権を進呈いたしました。

  • 審査員・MC

    broken image

    審査員長 大平太一

    ㈱キティパブリッシング代表取締役
    大平塾 主宰 音楽プロデューサー

    「知恵を持つ高齢世代と才能のある若者の力を引き出して日本の未来を明るくしたい。」(大平氏Twitter @TaichiOhiraより)THE REDSのリーダーとしてアーテイストデビュー後、レコード会社のディレクター、インディーズレーベル主宰など様々な経験を経て、現在は音楽制作ディレクターとして活動中。ガールズバンドの代名詞として日本のロックシーンをリードし続けているSCANDAL、久留米市ふるさと大使7人組ガールズバンドKANIKAPILAのプロデューサーとしてデビュー前から関わるなど、若いミュージシャンの育成にも力を入れている。

    大平太一審査員長の活動拠点

    「骨董通りスタジオ」https://pcpro.co.jp/studio/

    「キティ伊豆スタジオ」

    https://izu-studio.com/

    broken image

    審査員 野田かつひこ

    よしもとクリエイテイブ・エージェンシー
    くるめふるさと大使 シンガーソングライター

    子どもの頃の夢は漫画家かシンガーソングライターかお坊さん 社会福祉の職を最後にアーテイスト業に転職。1996年、吉本興業福岡音楽部門(現よしもとクリエイテイブ・エージェンシー)より九州初のミュージシャンとしてCDデビュー。各地でコンサート活動を展開、お笑い芸人さんとのコラボ舞台もこなし、吉本の番組のエンデイングテーマ曲として楽曲起用されたり、ラジオでは自身の番組を長年続けている。劇音楽の分野でも活躍しており2004年には音楽を担当した劇団道化の作品「しょうぼうじどうしゃじぷた」が上海国際芸術祭で最優秀賞を受賞。九州を拠点に日本全国、海外での活動に目が離せないオンリーワンスタイルのシンガーソングライター。

    野田かつひこWEBサイト 
    https://nodakatsuhiko.exp.jp/

    broken image

    MC ハセガワゴイチ

    音楽・スポーツ・ガーデニングなど、様々なカルチャーを貪欲に喰らい尽くすアートプロデューサー・ハセガワゴイチの世界を愉快に発信する。様々なジャンルの雑学を深堀し、素晴らしきニッチワールドを世に広めていく、おしゃべりジュークボックスチャンネル。「へぇ〜」とも言わせず、ただただ素人をドン引きさせる奇天烈トークで、世の人々に笑いと元気を届ける。

  • 準備中

    くるジュニ2025

    (出演者・出店者紹介)

    プログラムダウンロード

    broken image
  • 六角堂広場「くるジュニマルシェ」出店大募集!! 

    飲食・物販・キッチンカーなど、会場に彩りと賑わいを創出してくれる

    出店者様を募集します。

    申込はこちらから!

    出店ブース募集要項(PDF)ダウンロード

    出店ブース募集要項(PDF)ダウンロード

  • お問合せ

    郵便物等はこちらへ!
    〒830-0031
    福岡県久留米市六ツ門町3−11 
    久留米市市民活動サポートセンター
    みんくる内 メールBOX No.5
    KANIKAPILA Music Club
  • LIVE配信(準備中)

      /   /  /  /   /   /    /

    /   /  /  /   /   /    /

    broken image